お知らせ

事務局だより10月号

こんにちは。九州学士会 事務局 加藤道子です。

ようやく秋本番を迎え、涼けさが心地よい、過ごしやすい日々となりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

事務局だより 10月号をお送りいたします。

 

11月公開講座のご案内をいたします。

様々なリコーダーの音色を聴くことができそうで、とても楽しみです。

 

【11月公開講座】

【11月12日(水)17:00~18:00】

■テーマ「リコーダーってどんな楽器?」

■講師:小池耕平氏

リコーダー奏者

■内容

小学生がみんな吹いているリコーダーですが、本当はどんな楽器なのでしょうか?

その歴史を辿りながら数種類のリコーダーを使って様々な音楽をお聴きいただきます。

小池耕平さんは、1963年生まれ。九州大学文学部西洋史学科(フランス近世史専攻)卒。

大学在学中から演奏活動を始め、卒業後、桐朋学園大学音楽学部研究科(古楽器科リコーダー専攻)に進み、1989年に修了。現在、日本各地において、リコーダーのソリストとして、

またバロック室内楽アンサンブルで演奏会を行っています。

■場    所  天神ビル 8階会議室

■参加費  会員(無料)・一般(1,000円)

■お申し込みは、①フォームまたは②メール・FAX(092-402-3351)

③お電話 (092-721-3327)でお受け付けいたしております。

① こちらのフォームへの投稿が簡単でオススメです! https://gakushif.com/seminar/seminar202511/

画面下の方に当月の利用カレンダーも表示されます。

https://gakushif.com/

 

「事務局だより」は、以上です。

来月も、どうぞお楽しみに!

 

TOPへ